New“EUFLEX J-SWITCH” (Made in Korea) |
 |
日本のフィールドに視点を定めたスイッチロッドがリニューアル
いまや定番と呼べる日本のフィールドにマッチしたパワー設定のスイッチロッド。シングルハンドでもツーハンドでもスタイルを問わ
ない手軽さが受けています。
ティムコの新提案として2011年にデビューしたJスイッチ。そのコンセプトは「特殊なラインを必要とせず、シングルハンド感覚でキャス
トできる日本のフィールドにマッチしたスイッチロッド」。 シングルハンドベースのロッドパワーでオーバーヘッドキャスト
が快適に行え、さらにスペイやスカジットキャストといった水面を使ったキャスティングにも対応できるようなアクションが多くのファンを
魅了し、発売以降日本にスイッチロッドでのフライフィッシングを根付かせました。そんなJスイッチが2018年にマイナーチェンジ。 |
定番である#5から#8は完成されたブランクはそのままに、グリップとリールシートのデザインをリファ イン。フォアグリップは従
来の260mmから210mmに短縮。グリップが短くなったことでバット部分の ブランク性能を余すことなく発揮し、より少ない力でコンパ
クトにキャストできるようロッドの性能が アップしました。
■ J-スイッチ ダブルハンド・スペイキャスティング編 --->YouTybeへ
■ J-スイッチ シングルハンド・スペイキャスティング編 --->YouTybeへ
■ J-スイッチ シングル/ダブル・スカジットキャスト編 --->YouTybeへ
|
 |
リールシートはブラック単色からシックで美しい輝きを放つシルバーカラーのアルミに変更。さらにスペーサーとして格子目の美しいウー
ブン(平織り)カーボンを合わせる事で高級感を醸し出しています。
また新開発の#3、#4に関してはレングスを10フィート3インチとし、さらにその3インチのリアグリップを脱着式としました。ちょっと短め
のスイッチロッドとして、そしてリアグリップを取り外した時は10フィートのロングシングルハンドロッドとして使用できます。まさに真
のスイッチロッドといえるでしょう。
合わせるフライラインはバーサタイルな基本の一本としてスープラ・エクスプレス(もしくはマスタリーウェーブレングス・スープラエク
スプレス)をお勧めいたします。各種シンクレートが揃ったシューティングヘッドの場合はマスタリーアトランティックサーモンショート
のスイッチ(SWT)用がお勧めです。
|
|
1. J-スイッチ JSWT1033-4 (フォアグリップ=185mm、リアグリップ=75mm)
普通のDT3Fが使える!真のマイクロスイッチロッド
全く新しい感覚の超ライトなスイッチロッド。スープラ・エクスプレスと組み合わせ、クロスからダウンでのドライフライやウェットフライ
フィッシングがお勧めですが、このロッドの軽快さはアップでの釣り上がりをも可能にします。ラインも手持ちの3番ラインでOK。またリア
グリップを外して10'のシングルハンドロッドとし、コンペティションニンフラインを組み合わせてのヨーロピアンニンフィング(タイトラ
インニンフィング)にも対応します。新次元のマイクロスイッチロッドをぜひ体感してください。
フォアグリップはシングルハンドユースを考慮して新たにデザインされた185mmのコンパクトなフルウェルズグリップ。リアグリップは3イ
ンチの脱着式としました。リアグリップ不使用時用の着用するアルミバットキャップ付きです。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#3/4、マスタリースペイライト150〜180gr 他各種3番ライン
|
|
2. J-スイッチ JSWT1034-4 (フォアグリップ=185mm、リアグリップ=75mm)
普通のDT4Fが使える!真のマイクロスイッチロッド
全く新しい感覚の超ライトなスイッチロッド。ニジマス狙いのビッグドライフライやドロッパーを駆使したウェットフライフィッシン
グにお勧めです。合わせるラインも手持ちの4番ラインでOK。
またリアグリップを外して10'のシングルハンドロッドとし、コンペティションニンフライン
を組み合わせてのヨーロピアンニンフィング(タイトラインニンフィング)にも対応します。さらには湖でのシビアなライズの釣りにも
お勧めなスペックです。
フォアグリップはシングルハンドユースを考慮して新たにデザインされた185mmのコンパクトなフルウェルズグリップ。リアグリップは3イ
ンチの脱着式としました。リアグリップ不使用時用の着用するアルミバットキャップ付きです。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#4/5、マスタリースペイライト180〜210gr 他各種4番ライン
|
|
3. J-スイッチ JSWT1105-4 (フォアグリップ=210mm、リアグリップ=100mm)
中流域から本流をライト感覚で釣りたい時に
渓流及び本流と言った『流れ』を釣るのにベストなスペックです。ドライフライ、ニンフ、ウェットなど、フライの大小や軽重に、イン
ジケーターの有無に関わらずストレスなくキャスト可能です。キャスト後のメンディング、リフト、ドリフトと言ったライン操作は11ft
のメリットでシングルハンドよりも楽に、簡単にできます。 『流れ』を釣るならこの1本。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#5/6、アトランティックサーモンショート SWT#5/6 (250gr、16g) 他各種4番ライン
|
|
4. J-スイッチ JSWT1106-4 (フォアグリップ=210mm、リアグリップ=100mm)
河川、湖、管理釣場、ライトソルトなどフィールドのあらゆる場面で活躍します
J-スイッチのリコメンドモデル。様々なフィッシングシーンをカバーし、フライフィッシングをより簡単に、より効率的にするロッド
です。ダウンクロスでのドライ&ウェット、レングスを生かしたアウトリガー&インジケーターニンフフィッシング、湖でのドライフライ
フィッシング。ボートでの岸打ち…。従来シングルハンドで行っていた釣りが、このロッドを使うことにより最小限のフォルスキャスト
で、コンパクトに、少ないエネルギーで、そして静かに出来るようになります。このロッドでスイッチロッドの有効性をぜひ実感してく
ださい。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#6/7、アトランティックサーモンショート SWT#6/7 (280gr、18g)
|
|
5. J-スイッチ JSWT1107-4 (フォアグリップ=210mm、リアグリップ=100mm)
レイクフィッシングがメインとなるスペックですが本流域でもお使いいただけます
『湖』を釣るのにベストなスペックです。フローティングからインターミディエイト、シンキングラインの釣りまでおよそ湖で使うフライ
ラインをストレスなくキャスト可能です。モンカゲドライ、ワカサギドライ(ドラワカ)と言った水面の釣りからソフトハックル表層引き、
そしてストリーマーのリトリーブまで対応します。 『湖』を釣るならこの1本。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#7/8、アトランティックサーモンショート SWT#7/8 (310gr、20g)
|
|
6. J-スイッチ JSWT1108-4 (フォアグリップ=210mm、リアグリップ=100mm)
本流、湖、ソルトのパワーゲームに
シングルの#8をダブルホールしてキャストするのは疲れる…でもツーハンドロッドは大げさでイヤ、という方にお勧めなのがこのスペック。
ヘッドを使った本流ニジマス狙いや、湖のシンキングラインの釣りやフローティングワカサギの釣り、サーフでのカラフトマスや道東の上
りアメマス、ベイエリアシーバスなど、このロッドのパワーと軽快さが際立つフィールドは数多くあります。バットにパワーを持たせたア
クションはWFラインだけではなくシューティングヘッドを投げるのにも適しています。
推奨ライン: スープラ・エクスプレス#8/9、アトランティックサーモンショート SWT#8/9 (340gr、22g)
|
|