山と河と人が繋がる暮らしは、こんなにも幸せだ

1,760円(内税)

この商品は100サイズです。

瀬戸際の渓魚達 西日本
山と河が僕の仕事場

DETAIL

山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから

* 牧 浩之 = 著   * A5判 192頁(内、カラーグラビア16ページ)

「はじめに」より
2011年10月、僕は妻の出身地である宮崎県の高原町へ移り住みました。 きっかけは結婚の挨拶をしに、東京から妻の実家へお邪魔したとき。山と河、田畑に囲まれた自然環境のこの町に、思わず一目惚れ。 僕は昔から「いつかは田舎暮らしを」と夢見ていたんですけど、歳をとってからじゃ遅すぎると直感しました。

東の空がうっすらと明るくなり始める頃、僕は軽トラックに乗り込んで山へ向います。獣道に仕掛けた罠を見回り、獲物が掛かって いなければ猟銃を担いで森の中を歩き回ります。 狙う獲物により狩猟期間は異なりますが、11月初旬から3月中旬までの猟期中、僕は毎日のように山に入ります。猟期が終われば毎朝 の渓流通いが日課です。ヤマメやニジマスを釣りに、自宅から30分圏内の渓流を釣り竿片手に徘徊します。そして午後からは自室で 毛鉤製作の仕事に取りかかります。

年間を通して生活時間のほとんどを自然の中で過ごしていますが、決して遊んでいるわけではありません。狩った獲物の肉は我が家 の大切な食料です。毛皮と鳥の羽根は自分で毛鉤の材料に加工して、インターネットで販売しています。 その材料を使って自分で製作した毛鉤も大切な商品です。毛鉤の仕上がりを試したり、新しいアイデアを実地で確認するために、 川や湖で釣りをします。

いま、我が家の生活の糧は、狩りと釣りから得ています。僕にとってここ南宮崎の山と河は、大切な仕事場で生活の場で、最高の遊 び場です。人との触れ合いと自然の恵みに感謝して過ごす日々です。 楽しいことばかりではありませんが、山と河を駆け巡る暮らしには、人生を満喫するスパイスがあふれています。

牧 浩之
NHK全国ネット・テレビ宮崎・宮崎放送他に登場、泣き虫のフライフィッシング、猟師の書き下ろし! 美しいグラビア、かんたん で美味しい野生肉料理、役立つ山と河のコラムも満載!
山と河が僕の仕事場
瀬戸際の渓魚達 西日本

CHECKED ITEMS 最近チェックした商品

  • 1,650円(内税)
塩野谷 哲(しおのや てつ)
フライキャステイングレッスン開催中! 朝8時〜11時、1時間3,000円〜。 初心者歓迎、楽しく学べます! 詳細はお問合せ下さい。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

佐川急便
クロネコヤマト

RETURN 返品について

不良品
商品が不良品、又は誤納品の場合、納品より7日以内にお知らせください。
当方の責任において交換致します。また、その際発生する送料等は、弊店にて負担いたします。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。
不良品については商品到着後速やかにご連絡ください。
商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。

PAYMENT お支払いについて

代金引換
ゆうちょ振替
銀行振込(ゆうちょ)
銀行振込(埼玉りそな)