|
3. グレイスペックルド・ターキーテール No.1 ( C・A・N・A・L )
縞模様が薄く曖昧な珍しいターキーテール。
サーモンフライやウェットフライ、チューブフライのウィングに使用します。
* 画像をクリックで拡大画像を表示します。(画像の商品をお送りします)
|
A

B

|
5. ターキーテール・シルバー No.2 ( C・A・N・A・L )
入荷がめっきり減ってしまったシルバーのターキーテール。羽長は短め(20cm位)ですが、幅広の上質なテールです。
ティップ部や内側フェザーに若干のダメージがみられます。
サーモンフライやウェットフライ、チューブフライのウィングに使用します。
* 画像をクリックで拡大画像を表示します。(画像の商品をお送りします)
|
 |
1. ターキーバイオット ( Natures Spirit / C・A・N・A・L )
タ-キ-・バイオットはグ-ス・バイオットの約2倍の長さを持ち、より大きなフライにも使うことができます。透明感を持ち、テ-パ-を付けたダビング材の
アンダ-ボディ-の上に巻けば、非常にリアルな効果が得られます。プリ-ン・グランド・オイル加工済み
Natures Spirit、キャナル社共に廃番になりました。在庫限りです。
Natures Spiritカラ-:
#4オリ-ブ、#7グレ-オリ-ブ、#12イエロ-、
#14タニッシュイエロ-、#15サルファ-オレンジ、#26キャリベイティス、
#27ヘンドリクソン、#40ホワイト
|
 |
2. ワイルドターキー バイオット ( Natures Spirit )
透明感のある微妙な色合いで各水生昆虫の色を表現します。ファイバ-は長めで柔らかいので大きめのフライも巻く事が出来ます。
マッチザハッチ系のフライフィッシャ-のマストアイテムでしょう。
上記、ターキーバイオットよりも幅広で長いのでより大きいクイルボディに対応します。ドライフライだけでなく、オリジナルのニン
フやウエットフライにも面白いフェザーです。 以下は、小型から大型へバイオットボディ用マテリアルを並べてみました。
グ-スバイオット < タ-キ-バイオット < コンドル < ワイルドタ-キ-
|
 |
3. ワイルドターキー バイオットクイル ( Natures Spirit )
両側のクイルが使用できる柄ありのターキークイル
通常売られているホワイトベースのターキークイルは小型のためにバイオット側を使いボディーを作りますが、ワイルドターキーはクイル自体が大きいのでバイオット側だけではなく、長い方も使用する事が出来ます。しかも、ワイルドターキーは黒い部分があるのでリブを演出する事も可能です。しっかりとしたリブを出したい時にはクイルの表側から見て、根元から先端部まで黒い箇所をお使いください。もちろん、バイオット側も普通に使用できます。
ナチュラルを含めた全12色です。
|
|
4. ターキーフラット
ホワイトタ-キ-の首筋と胸に生える羽根。ソラックスやパラシュ-トのウィングに使用します。勿論、スタンダ-ドドライにも使用できます。
ファイバ-の先端が揃っているので非常に使い易い。ソラックスのウィングは、二つ折りにしてアップライト(垂直に)取り付けます。
ファイバ-の適度な粘着質が薄くまとまった軽いウィングになります。パラシュ-トはロ-ルウィングにして、ハックルポストとしての役割を
果たしてください。スタンダ-ドパタ-ンは、少し前屈みのアップライトに取り付けデバイデッド(二分割)にすると良いでしょう。
|
|