|
3. グレーヘロン (C・A・N・A・L / Angle)
体長 1m近くにもなる大型のサギ(アオサギ)です。背中や翼が青みがかったグレーの羽毛で被われるのが名前の由来です。
サーモンの釣りでは
フライにはその動きの良さからなくてはならないもので、レディキャロライン、トリコロール、クレイン、タータン、
ブルールースターなど、多くのスペイやディーフライに使われます。
ダイドカラーも豊富でスペイフライやディー
フライ、小さいサイズはウェットフライやローウォーターフライに使用します。
|
|
4. ナイトヘロン・コンプリート (C・A・N・A・L)
和名、ゴイサギ。夜行性で体長60cmほどのやや小型のサギです。
ナイトヘロンの特徴は、何といっても淡いブルーダンのウィングと頭から背中にかけての黒いフェザーです。
特に背中のバックフェザーは繊細で艶っぽく、少し青みがかっても見えます。そしてそのファイバーは他の大型サギと違って
短くて、日本でよく使われる小型〜中型のサーモンやスペイフライのハックルにピッタリです。
ウィングのクイルはどの部位もしなやかで、ファイバー同士の結束力が強くとてもタイイングしやすいです。
その他、ブレスト(胸)からフランク(脇腹)には白やシルバーダン、ブルーダンの大小のフェザーが密生しています。
* この商品は1点ものです。画像と同じものをお送りいたします。
|
|
5. ナイトヘロン・フェザーS (C・A・N・A・L)
頭の下部からショルダーにかけてのスモールフェザーです。
大きさは、パートリッジと同じ位。繊細で柔らかく水中での動きは抜群です。 ソフトハックルやウエットフライ、ローウォーターフライに適材です。
|
|
6. New ホワイトヘロン・S (C・A・N・A・L)
ナイトヘロンのブレスト(胸)側のフェザーです。
ほんの少しダンがかった白です。大きさは、パートリッジよりやや大きく繊細で柔らかく水中での動きは抜群です。
ウエットフライ、ローウォーターフライのスロートに適材です。
|
|
7. ナイトヘロン・セカンダリークイル (C・A・N・A・L)
ナイトヘロンのセカンダリーウィングクイル。
淡いブルーダンの何とも美しいクイルです。全長は、約18cmとグースショルダーと同じ位です。
ファイバーはやや短く、サーモンフライは無理ですが、ウエットフライ、ローウォーターフライのウィンに適材です。
|
|
8. ファインファイバーヘロン S( アマサギ )
細く繊細なファイバーを持ったヘロン。頭部から胸の部分です。ナチュラルは、綺麗なライトジンジャーでダイドカラーも豊
富に揃っています。細く乾燥した状態ですので、そのまま巻くと切れ易いので、ぬるま湯に浸して柔らかくなってから使用してください。 20本入。
Sサイズは全長 7〜11cm。大型ウェットフライやスペイフライ、チューブフライ、ローウォーターフライなどに最適です。
|
Natural
|
Indian Yellow
|
Orange
|
Green
|
Hot Pink
|
Royal Blue
|
Red
|
Black
|
|
10. ブラック・フランコリン (C・A・N・A・L)
バックのスペックルドが美しいフェザー。ネックとショルダーの水玉模様のフェザーも特徴です。
ウェットフライ、ソフトハックルフライにポピュラーなマテリアルです。
|
|
11. ブラウン・フランコリン (TORNADO)
フランコリンのヘン(雌)です。パートリッジに似たバックフェザーが特徴。
雄よりもソフトな色合いで、さまざまな模様のフェザーが採れます。ウェットフライ、ソフトハックルフライにポピュラーなマテリアルです。
|
|