|
1. コック フェザント ( Angle / Canal )
オスの雉(キジ)。日本のキジとは異なる種類で全体に明るく、首に白い輪があるので、リングネックフェザントと呼ばれてい
る。ユーラシア大陸に広く分布していて、中国や朝鮮半島にもいることから日本では高麗キジと呼ばれています。
一羽から多種、多量の羽根が採れる便利なマテリアルでしたが、近年、価格の高騰と品薄から日本のキジも出回るようになりました。
日本のキジの特徴は、体が一回り小さく体色は暗めで、首の白い輪がありません。
* ボディスキンはテールなし。ウィングは入荷の都度付いたり付かな かったりします。
|
|
2. ネックフェザー パッチ ( C・A・N・A・L )
ネックフェザーは、ハート形をした小さな羽根で、茶色に芯とふちが黒いものもあります。
ブラッケン・クロックなど小型ウェットフライのハックルとして使用する他、ソフトハックルや和式のテンカラ鍼にも使用されています。
|
|
3. ブレストフェザー パッチ ( C・A・N・A・L )
ブレストフェザーはブラウンやジンジャーのフェザーの先端が黒くなった羽根です。
特に指定されたパターンは無いようですが、ソフトハックルやウェットのスロートハックル。黒のポイントを活かして、
ストリーマーのサイドやフラットウィングに面白いでしょう。
|
|
4. ショルダーフェザー パッチ ( C・A・N・A・L )
ショルダーは茶色や黒の縞の広い縁取りがあり、ウェットやマツーカのハックルやウイング、ストリーマーのサイドやチークに用
いることができます。
|
|
5. ランプ パッチ ( Angle )
グリーンランプとバックフェザーのホールスキンです。
ブラウンの縞にグリーンダンの縁取りがあるランプフェザーは、有名なミセスシンプソンのウィングに使用します。
その他ストリーマーのチークや、ウェットフライのハックル等に使用します。
鳥によってグリーン、グレー、オリーブ、ジンジャーなど様々な色合いの混ざりあったバックフェザーは、
ウェットフライのフラットウィングやスペイフライのハックルに適材です。
|
|
6. ランプ フェザー ( Angle )
コックフェザント・ランプのバックフェザー部は、ウェットフライのフラットウィングやスペイフライのハックルに適材です。
|
|
7. コックフェザントテール (Angle)
センターテイルは、細身で黒っぽいニンフには古くから使われてきたマテリアルで、有名なフランクソーヤのフェザントテール
ニンフは、これとカパーワイアーのみで巻かれています。また、多彩な色に染色されバリエーションも楽しみです。 二本入り
このマテリアルも最近は入荷難&価格高騰になってしまいました。
|
|
8. ヘンフェザント ボディ (C・A・N・A・L/Angle)
ヘンフェザント(メス雉)は、ニンフ、ウェットフライやストリーマーの部材が多く含まれ、殆ど全ての部位が使われている貴重な鳥です。
古風なテンカラ毛針で使われるキジの胸毛やケン羽根は、ヘンフェザントのもの。日本では禁猟鳥で輸入に頼っていいます。
* 最近は極端な品薄状態です。
* テイル無し、ウィング無し
|
|
9. ヘンフェザント ウィング (C・A・N・A・L / Angle)
ヘンフェザントウィングはウィングの左右ペアーです。最近入荷が難しくなっているマテリアルです。
ウィングのセカンダリークイルは、古くからウェットフライのウィングに使われてきたマテリアルです。
マーチブラウン、インビクタ、フェザント&ゴールド、ローヤルガバナーなど、有名なウエットフライに使われています。
ウイングカバーは、ボディフェザーと同じ柄のフェザーでニンフやソフトハックル、ウェットフライのスロートハックルに使用できます。
|
|
10. ヘンフェザント テール (Angle)
ウィングクイルに比べてバラけやすくタイイングが難しいですが、長さがあるのでマーチブラウンやインビクタなどの大きなサイズの
ウェットフライに使用します。ストークを中心に両サイドのフェザーが使えるのも特徴です。 また、どちらかというと根本の方がバラけに
くいのでこの部分をウィングとして使用してください。先端部分は、ニンフやウェットのテールやウィングケースに使用するとコックフェザント
よりもしなやかで折れにくいと思います。
コンプリートテールは、皮に付いたテールが輸入できなくなったので、全てのフェザ
ーを抜いた状態でのセットになっています。
|
|
11. (スペックルド) ネック (C・A・N・A・L)
ソフトハックルやピーコッククィーン、メイフライ、フェザント&ゴールドなど、多くのウェットフライのハックルに使います。
また、和式のテンカラ毛鉤にもよく使われる部分です。
|
|
13. バックフェザー
ブレストフェザーの下、テールに近い部分にあるフェザーです。
形が整っていて、ボディスキンのうち一番柔らかなフェザーです。
|
|
14. フランク フェザー
雌キジのわき腹のフェザー。マツーカのウイングとして使用される他に、ストリーマーのサイドや
大型ウエットフライのハックルに使います。
|
|
15. ブルーイアーフェザント
中国とモンゴルに住む大型のキジの仲間。全身ブルーダンの毛に覆われ、目の回りが真っ赤。その下の部分から頭の後に耳の様に白い羽毛が伸びていて、
これが「耳キジ」の名前の由来。同属のミミキジには、白いのや黒いのもいて、ブルーイアーフェザントは、青っぽい色のミミキジということで、けして
耳が青いと言う訳ではないそうです。
フェザーはヘロンの代用としてウエットフライ、スペイ、サーモンフライのハックルに使います。ナチュラルの色は、グレーヘロンよりも少々薄く、
ファイバーは細く柔らかく、密度もあり長さも整っていて巻きやすいです。XS・Sサイズは、ウエットフライのハックルに、M・Lサイズは、大型ウェットや
スペイフライのボディやスロ-トハックルに、XLサイズは、大型(2/0位まで)のスペイフライやストリーマーに使用します。各、6枚入りです。
|
|
16. ピーコック・フェザントダブルアイ ( C・A・N・A・L )
魅力的な柄のピーコックフェザントのテールです。
クラッシックサーモンフライのウィングとして使います。
|
|
17. ピーコック・フェザントボディ ( C・A・N・A・L )
魅力的な柄のピーコックのボディフェザーです。
ウェットフライのスロートハックルやフラットウィングとして使います。
|
|