ナイロンモノフィラ ST.ライン
インタ-ミディエイト
>>> カ-トの中
ソリッドのナイロンでできた強度及び耐久性の高いST.ライン、摩擦係数が少なく細いので、最もロングディスタンスに適したラインです。
かつては、柔らかめで伸びあるナイロン素材が使用されていましたが、現在は殆どのメーカーが硬質で張りがあり、伸びの少ないナイロン
を使用しています。使用前に引っ張って巻き癖をとることが大切です。形状は、楕円(オーバル)と丸形(ラウンド)がありますが、使用感に殆ど差はありません。
* 使用中に生じるネジレは、テンションを保ったリトリーブで回避することができます。
VIDEO
VIDEO
1. OPST レーザーライン (Made in Japan)
OPSTが開発したモノフィラメントのランニングラインです。
ナイロンの原糸を厳選し、巻き癖、撥水性、紫外線に
強いコーティングを追求した理想のランニングラインです。動画で見て頂ければわかるとうり、本当に気持ちよくラインが飛んで行きます。
* 極寒の川から灼熱の海まで、安定した性能と優れた耐久性を発揮します。
* 高い視認性、計算されたストレッチ。
* 美しい結び目、高い結び目強度
* 30Lb(.435mm)、35Lb(.47mm)、40Lb(.52mm)、50Lb(.57mm)
* 巻き量: 50m 色: グリ-ン 、ピンク
VIDEO
VIDEO
2. エアロシューター ( TMC、24Lb 、 28Lb 、 32Lb 、100m 巻 )
湖と本流での度重なるフィールドテストを経てどちらのフィールドでも使い勝手の良いシューティングラインが完成しました
* 巻き癖の取りやすさ
ハリのある素材を選択したにも関わらずその巻き癖の取りやすさは特筆モノです。湖の場合リールからエアロシューターを引き出して両手
で一度巻き癖を伸ばせば終日ストレスなくお使い頂けます。本流では水流によってラインが伸びるためリールから引き出した状態でそのま
まお使いいただけます。
* 低伸度
ラインの伸度は感度とフッキング性能に直結します。巻き癖対策として柔らかい伸びの大きい素材を選択した場合、一般的にラインの感度
が悪くなりフッキング力も落ちる傾向があります。エアロシューターは低伸度でハリのある素材を選択しているため高感度でヘッドの水中
でのドリフト状態や魚のついばむ様な繊細なアタリをも捕らえます。キャスト、ドリフト、リトリーブ、フッキング、すべての過程におい
てダイレクトなコントロール性能を発揮します。
* 滑り
モノフィラメントのシューティングラインはフライラインタイプに比べ滑り抵抗が少ないのが特徴ですが、エアロシューターは更に滑りの
良くなるコーティングを施していますので飛距離を出しやすく、またトラブルフリーなため一日中快適に釣りが可能です。
* 絡みにくさ
手元のラインがお互いに接触してくっついてしまうとシュート時に絡まる原因となります。エアロシューターはハリのある素材と特殊コー
ティングを採用することによりこの問題を大幅に解消。快適なシュートをお約束します。
* 視認性
シューティングラインの重要な性能のひとつに視認性があります。視認性はフィールドの環境や水色、またライトコンディションによって最適解が異な
ります。この点に対応すべくエアロシューターでは各サイズそれぞれ2色の異なるカラーを設定。まず汎用性の高いソリッドホワイトをすべてのサイズに
共通して設定。さらに様々なサイズのシューティングラインを使い分けるフライフィッシャーのニーズに応え、サイズ毎に独自のカラーを設定しました。
24LBがFLオレンジ、28LBはFLグリーン、32LBはFLレッドでそれぞれリールに巻いた状態でどのサイズか一目瞭然となります。さらに10M毎にマーキングが
施してあるためリールに巻く時の目安になると同時に実釣距離の目安にもなります。
* 耐久性
そしてナイロンモノフィラシューティングラインの重要な性能である耐久性に関してですが、エアロシューターには特筆すべきものがあります。エアロ
シューターにはこのために独自に開発したコーティングが施しており、そのため従来品とは全く異なり、滑り、ハリといった高い初期性能が数シーズンに
渡って長く持続するのです。
1.エアロシューター・24Lb (6号) (ホワイト、FLオレンジ)
最も細い24lbは飛距離を稼ぎたい時やライトで繊細な釣りが要求される場面に最適です。湖のリトリーブフィッシングにおいては湖流の感知から
リトリーブ時のラインテンション、そしてストライクからランディングまで高感度でダイレクトな釣りが出来ます。また本流では細い24lbを選択する
ことによりシューティングヘッドがスムーズに沈められるため、激流の深みに潜む魚を狙う時に有利となります。
2.エアロシューター・28Lb (7号) (ホワイト、FLグリーン)
24Lbと32Lbの中間に位置する28Lbはどちらの優位性も同時に兼ね備えています。初めてのフィールドや様々なシンクレートのヘッドを交換するよう
な状況では最大公約数的なサイズのシューティングラインいえるでしょう。 飛距離とハンドリングのバランスが良くオールマイティでお勧めのサイズといえます。
3.エアロシューター・32Lb (8号) (ホワイト、FLレッド)
ツーハンドロッド用。エアロシューターでは最も太いサイズですが巻き癖のとりやすさは他のサイズ同様です。太くて絡みにくく、ハンドリングが
良いためトラブルなく快適な釣りが可能です。強度も高いため大物狙いにも安心です。
4. バリバス・マスターVEP ST.ライン ( ラウンド 、 100m 巻)
耐摩耗性の高い独自のVEPモノフィラメントを素材に用いたST.ライン
。
巻き癖がつきにくく扱いやすいというナイロンの長所を最大限に生かしつつ、特殊コーティングにより吸水性を極限まで抑えること
に成功。カラーは視認性の高いパウダーピンク 。
VEP: ナイロン原糸の製造段階から耐摩耗性を向上させるVEP製法。 通常のナイロンの20倍という超耐摩耗性を実現しています。
SP-F: ライン表面にフッ素の撥水性保護膜を作るスーパーフッ素コーティング 加工。ラインの吸水による劣化を抑え、飛距離アップ、耐摩耗性も向上。
FL: 磯上物の道糸を、水面直下に微妙なバランスで漂わせるためのフロート 加工。風や波の影響を受けずに仕掛けを操作できます。
UV: 太陽光線からラインを守るUV-CUT加工。ライン表面に施した特殊保護加工 が紫外線から保護し、ラインの劣化を防ぎます。
平行巻: 糸つぶれを防いで、ラインの真円性を保つ平行巻きにより、そのライン が持つ本来の強度、直線性を最大限に発揮します。
5. RIO スリックシューター ( Made in Japan / 35m 巻 )
やや硬質で滑らかな表面処理を施した、オーバル 形状のナイロン製シューティングラインです。
使用前に一度だけ引き延ばせば絡まる事がなく、ガイドとの摩擦抵抗が低いためシューティングヘッドを軽快にロングキャストできます。
強度及びラインカラーは以下のとおり。
Size Diameter Color
------------------------------------------------------
25Lb (11.3kg) 0.30mm×0.56mm Blue
35Lb (15.9kg) 0.36mm×0.66mm Orang
44Lb (15.9kg) 0.41mm×0.76mm Red
50Lb (22.7kg) 0.43mm×0.79mm Yellow