|
1. シマザキ ドライシェイク (TMC) プラ容器 (φ=35mm、H=71mm、Net.25g)
世界中のユーザーに愛用されている シェイク・フロータントの超傑作
他の追随を許さないパウダー系フロータントとして、世界中で愛用されているドライシェイク。微細な粒子の隙間に空気が入り込むため、
撥水のみならず”浮力”を得ることができる唯一のフロータントです。
ティペットに結んだフライをワンタッチシェイクボトルに入れて、カシャカシャとシェイクするだけでいつでも高い浮力を得られる簡単、
高性能パウダー系フロータント。ミッジからヒゲナガまでフライを選ばず、さらに視認性もアップします。
蓋の裏側にはフライを部分的に浮かべたいときに使う、便利なスポットドレッシング用のスポンジ付きです。
* 下記のドライシェイク・プライマーを併用していただくと持続性がUPします。 詰替用リフィルも販売しています。
|
 |
2. ドライシェイク プライマー (TMC) プラ容器 (φ=32mm、H=9mm、Net.3ml)
「ドライシェイク付着強化剤」 ドライシェイクの持続力を飛躍的に強化する
持続力が出るためCDCダンでスレた渓流を釣りあがることもでき、ミッジフライも良く見えます。また、部分塗りでドライフライの
様々なステージをリアルに演出可能。要するに「よく浮き」、「よく見え」、「よく釣れる」ようになる、ということです。
少量を指に取り、ドライシェイクを付着させたい部分に薄く塗布して下さい。その後ドライシェイクを施すと持続力が格段に向上します。
* 容器はちょうどドライシェイクのボトルの上に貼りつけられます。
|
 |
3. シマザキ ドライシェイクダン(TMC) プラ容器 (φ=35mm、H=71mm、Net.25g)
フライを白くしないダンカラーのドライシェイク
白くしたくないダークカラーのフライや逆光時に最適。もちろんスポットドレッシング用のスポンジ付きボトル入り。
マッチングザハッチのシビアな状況で差が出るアイテムです。
|
 |
4. シマザキ ドライシェイク ブラシ プラ容器 (φ=30mm、H=90mm、Net.1.2g)
ドライフライのピンスポットにドライシェイクを!!
待望のスポットドレッシング専用フロータントです。ドライシェイクのパウダーをキャップに付いたブラシでフライに付着させることができます。
ブラシも硬めでCDCなどをほぐすのにも便利です。ブラシを操作しやすいキャップの形状とピンスポットにドライシェイクを塗布しやすいブラシの
長さと硬さに設定しています。
|
|
5. TMC パワードライヤー (プラスチック容器 φ=35mm、H=65mm、NET.18g)
ブラシで塗り込むパウダー系フロータント
キャップに付いたブラシで強制的にドライフライに染み込んだ水分を取り除きます。しかも、この硬めのブラシが濡れて固まったマテリアルをとかしながら乾燥させるため、マテリアルがふんわりと空気を抱き、浮力までもが見事に復活するわけです。
* パワ-ドライヤ-を使用したフライの乾かし方のご紹介 --> YouTubeへ
|
 |
6. シマザキ ドライシェイクリフィル プラ容器 (φ=35mm、H=100mm、Net.45g)
ドライシェイクやパワードライヤーの補充用超撥水パウダー
エキスパートはシェイクボトルの中の超撥水パウダーの量を自分の好みに調整しておき、インパクト粒子とあいまって最良の
付着効果を発揮させるようにしています。また、フライタイイングの時に、ダビング材に混ぜてダビングしたりなど、工夫次第
でいろいろな活用方法があります。
* 補充用パウダーとして使う場合、標準で2〜3回分あります。また、その際 インパクトボールは捨てないでください。
|
 |
7. ハイパードライパウダー (Keyst) プラ容器 (φ=38mm、H=70mm)
強制的に沈めてもポッカリと浮き上がる驚異の浮力と持続力
使用前に容器を振って蓋に付いたパウダーを指にとり、フライの浮かせたい部分のみに良くすり込みます。
従来よりもしっとりとしたパウダーで、このすり込むことによって浮力の長時間の持続が得られます。また、タイイングの際ダビングボディに
使用すれば更に持続効果がUPします。
魚が釣れた後は、魚のヌメリを水洗いしたら速乾ドライや超吸水ドライクロスで水分を吸収すれば浮力が復活します。魚が何匹も釣れた後は、
水洗い、乾燥の後に再度ハイパードライパウダーを擦り込めば高浮力を得られます。
* 様々なフライに使えます --> YouTubeへ
|
|
10.Newアップサイド (Angel / Japan) プラ容器 (φ=29×35.3mm、H=91.7mm)
ハイフロートの微細パウダーと高性能除湿ゲル(顆粒)を組み合わせたフロータント。
* CDCを使用したフライを始め、あらゆるタイプのドライフライに高浮力を あたえます。
* ティペットを結んだフライをボトルの中へ入れ数回シェイクして下さい、濡れた フライでもシェイクの回数を増やせば使用できます。
* プラ容器は、29×35.3mm の楕円形です。案外持ちやすいです。
|
|
11.Newアドパウ (Angel / Japan) プラ容器 (φ=30.5mm、H=104.3mm)
ハイフロートの微細パウダーのフロータントです。
* 上記「アップサイド」の超撥水微細パウダー成分のみを使用したフロータントです。
* 少量を指などに付けて浮かせたい部分になじませて使用したり 「アップサイド」の補充用としても活用できます。
|
|