 |
1. シマザキ・ビーズワックス ( TMC )
天然素材“蜜蝋”を主成分にしたスレッド、フロス用のワックス
シマザキビーズワックスをタイイング前にスレッド、フロスに施すことにより、繊維のバラけを防止し、タイイングワークを向上させます
。ボビンに巻かれたスレッド全体にぬっておくと手間が省けます。また荒れた指先でのタイイングの前にお使いいただいても効果的です。
タイイングの必需品です。
* 内容量 = 8g
|
 |
2. シマザキ・ホットワックス ( TMC )
熱して使う、マルチワックス
タイイング用固形ワックスです。ダブルツイストエクステンション(DTE)テクニック等でシマザキストレッチボディなどの
太めの素材に使用する場合には、熱して溶かしてお使いいただくとしっかりとワックスをかけることができ、
確実にマテリアルを留めることができます。また細い8/0、6/0スレッド等はそのままでもお使いいただけます。
熱することで変形、硬化しますが使用には問題ありません。
* サイズ: 約45mm×45mm×20mm 約40g
シマザキホットワックスワールド その1 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その2 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その3 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その4 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その5 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その6 ⇒ YouTubeへ
シマザキホットワックスワールド その7 ⇒ YouTubeへ
|
|
4. E/V Tying Wax ( Angle )
ビニアード社のタイイングワックス。あらかじめ必要なスレッドを引き出しワックスに挟んで強く引き、摩擦熱でコートします。
マテリアルを少ない回転でしっかり固定します。ドライフライ、ウエットフライのタイイングに必需品。以前のものより若干柔
らかくなり、使い易くなりました。形も転がらずに助かります。
|
 |
5. ダビング ワックス (C・A・N・A・L)
ダビングしにくいシールスファーや*ウェットダビングのために作られた軟らかく
粘着力に富んだダビングワックスです。色は薄いクリーム色。タイイングスレッドを変色させないのでタイイングワックスとしても非常
に優れています。
|
 |
6. コブラーワックス (C・A・N・A・L)
キャナルから発売になったコブラーワックス。色は黒と言うより、濃いブラウンオリーブです。成分は上記のダビングワックスと同じ
ですのでタイイングワックスとしても非常に優れています。ダークカラ-のタイイングスレッドにお使いください。手の体温で簡単に変形
しますので、スレッドで付いた溝を埋められます。
|
|
7. New ミニマーベルダビングワックス (Silver Fish)
マーベルダビングワックスは100%生分解成分で構成された、エコセーフなワックスです。
高品質なマイクロワックスに独自の粘着剤をブレンドしました。
独自の配合の効果でワックスを施してもスレッドの色を変色することもありません。
またスレッドに残るダストなどを減らす効果もあります。
|
 |
8. 再入荷 プレミアム ダビングワックス (Wapsi)
ダビング時にスレッドに塗り付けるとダビングが楽にできます。粘着力が強くダビングしにくいヘヤーズイヤーやシールスファ
なども楽々です。最近はイントルーダーなどのタイイングにも使用されています。
容器の下部を回す事で、ワックスの出し入れが調節できます。
|
|