1. フィンラクーン (Sweet Fish)
|
本場フィンランドから入荷した上質のフィンラクーン・ボディです。
ヘアーコームでアンダーファーを半分くらい取り除くとバランスのとれた中型のチューブフライのウィングになります。
逆にガードヘアーを取り除き柔らかなファーのみで小〜中型のチューブフライを巻くことができます。
スキンの大きさ、3×3cm。ヘアーの長さ、7〜8cm です。
|
2. フィンラクーン (C・A・N・A・L / Made in Japan)
アニマルヘアーではピカイチの柔らかさと美しさを誇るフィンラクーンは、スイミングアクションを重視したストリーマーやチューブ・サーモンフラ
イになくてはならないものですが、北欧からの輸入に頼っているため日本で人気の高いナチュラルカラーにおいては絶えず品薄状態でした。
そこで朗報! キャナルさんがフィンラクーンの取り扱いを始めました。国内の毛皮屋さんからの供給で安定した供給が見込まれます。
それより何より品質が特級です。スキンカットは 4×4cmと従来品と変わりませんが凄い高密度で毛が生えています。アンダーファーも豊富で
もの凄い量です。長さもガードヘアーの先端まで 7〜10cmもあります。
* スキンの大きさ、4×4cm。ヘアーの長さ、7〜8cm
* 色見本は実際の商品と異なる場合がございます。
|
ホワイト
|
オリ-ブ
|
ライトオリ-ブ
|
グレ-オリ-ブ
|
ゴ-ルデンオリ-ブ
|
スカルピンオリ-ブ
|
ブラウンオリ-ブ
|
ブル-ダン
|
ワカサギゴ-ルド
|
ブラック
|
|
3. Pro フィン ラクーン (Pro Sportfisher from Denmark)
小型のヘアーウィングフライほど、元気に泳がねばなりません
毛質はマラブーに匹敵するほどの柔らかさ、それでいて丈夫なのでストリーマーやチューブ、サーモンフライなどに適材です。
速い流れから流速の遅いエリアに入ってもシルエットが変わらずスイミングアクションも衰えないそうしたフライを巻くことができます。
欧米では、全長8cm以下のチューブフライ、8番以下のサーモンフックに巻くヘアーウィングフライがとてもポピュラーです。
スキンの大きさ: 約 3×6cm ヘアーの長さ: 約 6〜8cm
|
Lt.Gray
|
Dk.Gray
|
Hot.Orange
|
Hot.Yellow
|
Ginger
|
chartreuse
|
Golden Olive
|
Hot.Red
|
GreenHighlander
|
Banana Yellow
|
Hot Purple
|
Brown
|
Sunburst Orange
|
Claret
|
|
4. マーブルフォックス (アークティックFox)
|
“世界最高品質とも言われる PSFのマーブルフォックステール”
フィンラクーンの“やわふわ”に対して“ゴソボワッ”としたヘアーです。フィンラクーンより毛は太く腰があるので長く付けても絡み
にくく大型ストリーマーやチューブフライのウイング材として素晴らしい働きをします。
豊富なアンダーファーがありヘアーコームでこれの取り除き加減でボリュームを調節してください。また、毛先は揃えない方が綺麗な
シルエットになります。
毛足の長は、7〜12 cm 。 全24色。
White
 |
Black
 |
Light Gray
 |
Dark Gray
 |
Cream
 |
Royal Blue
 |
Hot Cyan Blue
 |
Hot Orange
 |
Hot Yellow
 |
Sunburst Yellow
 |
Fiery Brown
 |
Ginger
 |
Olive
 |
Golden Olive
 |
Golden Sand
 |
Banana Yellow
 |
Hot Red
 |
Green Highlander
 |
Hot Pink
 |
Hot Purple
 |
Brown
 |
Sunburst Orange
 |
Claret
 |
Chartreuse
 |
|
5. ヒグマ |
新しく C・A・N・A・Lから入荷のヒグマの毛は、まるで黒いポーラベアーです。
毛質や色は季節や個体差で変わるそうで、今回のヒグマは黒さが際立ち毛質は張りがあります。
アンダーファーは、少な目で中大型のストリーマーのウィングに適材です。
毛足:約 9〜13cm スキン: 約 6×7cm
|
|
6. ポーラベアー |
北極グマの体毛。ナチュラルはクリームがかった白で、背中の体毛は短め(5-8cm位)のものが密生しており、脇から腹にかけては長い(10cm以上)体毛があるが、背中の体毛程の
密度はない。ワカサギや稚アユ等をイミテートしたストリーマーは、ガードヘアーを少なくしてスリムにタイイングする。ソルトフライ
等でボリュームが必用な時は、アンダーファを多く残してタイイングすると良いでしょう。アンダーファーは、シールスファと同じよう
にダビングボディに使えます。 張りがあってシルエットが変わらずフックシャンクに絡まない事、ナチュラルな輝きと水に濡れた
時の独特な透明感は代用できるモノはありません。
注 入荷時期やル-トによってサイズが前後する場合があります
注 ダイドはスキンが萎縮してサイズが小さくなります
|
|
7. マスクラット |
北米原産の大型のネズミの仲間。ブルーダンのアンダーファー(根元にある柔らかな綿の様な下毛)は、ソフトでダビングしやすく
ダビングボディとしてドライフライやソフトハックルに使用します。ブルーダン、アダムス、ダークケイヒルなどが有名です。
ニンフにも良く使用されますが、この場合はガードヘアーと共に良く混ぜて使用します。ファジーな感じが出て色にも変化がつけられます。
|
|
|