ハックルケ-プ No.2 |
マイクロバ-ブサドル / マグナムサドル |
>>> カ-トの中
|
 |
1. マイクロバーブ サドル (雄鶏の腰部の羽根)
ドライフライを巻くためのコックサドルハックル
特徴: サドルハックルは、本来ラージフライのスロートハックルやパーマハックル、ストリーマーのウィングやテイルなどに
使われていましたが、品種改良によってドライフライのハックルとして使えるようにしたのがマイクロバーブサドルです。1995年の発売
以来、度々改良が加わってファイバはさらに短く、テーパーがゆるくなり(ハックルの付け根から先端までほぼ同一サイズ)ストークは長く、
なって、袋からはみ出すほどです。メッツ特有のファイバ-の張りはそのままに、NO.2: #12〜#14前後 、NO.1: #14〜#16前後
のドライフライを一本のハックルから複数巻く事ができます。
用途: ドライフライのハックルやパーマハックルハックル。 バスバグ/ソルトウォーターフライのテール。
チューブ&ウォディントンフライのウィングやテール。
|
Cream
|
Grizzly
|
Ginger
|
Brown
|
Grizzly/Olive
|
Dyd.Black
|
|
2. メッツ・マグナムサドル
大型ドライフライ、ソルトウォーターフライのウィング、ストリーマーのウィングやテイル、ウーリーバガー、イントルーダーの
パーマハックルに最適です。既存のサドルハックルより幅広で、すばらしいテーパーをしています。
|
Grizzly
|
Grizzly/Tan
|
Grizzly/Olive
|
Grizzly/Purple
|
Dyd.Black
|
|