|
EUFLEX “インファンテ ツーハンド” (Made in Korea)
ツーハンドへのエントリーモデルが登場
ティムコが自信を持ってリリースするツーハンドロッド。初心者の「最初の一本」としてはもとより、ベテランツーハンドロッダーも納得のアクションに
仕上がりました。「ツーハンドロッドを使ってみたいのだけど…」と今まで二の足を踏んでいた方にはインファンテ・ツーハンド(TH)をお勧めいたします。
またすでにお持ちの方には、より低番手に挑戦することで釣りの幅が広がります。新しいフィールドでツーハンドロッドの可能性をお試しください。
|
カーボンロッド: カーボン 99% 、グラス 1% / 4ピース
ブランクカラー: ブラウンオリーブ
ガイド: SICストリッピングガイド 、ハードクローム(トップ & スネークガイド)
リールシート: チタンカラーアノダイズドアルミ製アップロッキング(90mm)
フェルール: プットオーバー
ケース: クロスバック入り(ハードケースは付属しません) |
1. インファンテツーハンド TH 1205-4
インファンテTHの最軽量モデル
小規模の本流で30m以内のピンポイントを狙うのに適しています。最軽量モデルならではの軽快な取り回しと疲労度の少なさは
一度使うと病みつきになってしまうほどです。フローティングラインを使った湖のドライフライの釣りやカラフトマスの釣り
などでもその軽快さが際立ちます。従来の『長くて重い』ツーハンドロッドとは一線を画す新次元のロッドです。
* 推奨ライン重量: 280-360gr
|
2. インファンテツーハンド TH 1266-4
インファンテTHのメインモデル
小〜中規模の本流から湖でのシンキングラインの釣りまで、さらにはフローティングラインを使った湖の釣りやカラフトマスの
釣りまで幅広くカバーできるモデルです。#8辺りのツーハンドロッドをお持ちの方には2本目としてお選び頂くとツーハンドロ
ッドの釣りがグーンと広がることでしょう。
* 推奨ライン重量: 320-400gr
|
3. インファンテツーハンド TH 1307-4
インファンテTHのリコメンドモデル
初めてツーハンドロッドの釣りをされる方にはこのモデルをお勧めします。適合するラインも幅広くこれ一本で日本のツーハンド
フィールドの多くをカバーすることが出来ます。特筆すべきはマスタリーアトランティックサーモンSHの#6/7(26g)との相性の良
さです。このロッドに同ラインを合わせて頂ければ中禅寺湖や芦ノ湖デビューがより簡単になるでしょう。
* 推奨ライン重量: 360-480gr
|
4. インファンテツーハンド TH 1368-4
インファンテTHのボリュ-ムモデル
フライライン取り扱いメーカーの立場でお話しすると、現在日本で最も売れているツーハンドロッドはズバリ#8です。その理由は
一部の超大河川やシーズン初期の増水時期を除けばこのスペックのロッドがあればほとんどの本流をカバーでき、それでいて日本
のトラウトのサイズにマッチしたパワーだから、と言えるでしょう。また風が付きもののシーズン初期の湖でも#8のツーハンド
ロッドは多くの方が実際に使っているラインウェイトです。さらに言えば海外遠征でもつぶしが効くスペックでもあります。
ラインナップに欠かせない一本です。
* 推奨ライン重量: 400-520gr
|
|