|
2. C&F ハックルプライヤー ミッジ (CFT-120Midge / C&F DESIGN)
CFT-120のプライヤ-先端を細くした“ミッジフライ用”
* プライヤ-先端部分にはア-ルを付けました。ハックルスト-クをしっかり 捕らえ、エッジで傷つけにくくしました。
* ジョイント部分にはショックアブソ-バ-を設けました。ハックルを巻きながら 微妙な指先の感覚を失わない程度に伸縮します。
* カメラのシャッタ-部分などに使われているミクロブラック塗装を施し、反射 を抑えました。
|
 |
3. ソフトティップ ハックルプライヤー (TMC)
「挟みやすく、ハックルが抜けにくい、さらに指先感覚のあるものが欲しい」という要望に応えたハッ
クルプライヤ-です。親指がずれない幅広のグリップ部、挟んだハックルはプライヤ-のティツプ部
のシリコンラバ-によりソフトに、かつ確実にホ-ルドします。 サイズは スモ-ルとスタンダ-ドです。
|
|
4. New イングリッシュハックルプライヤー M (Sunrise / Made in India)
昔ながらのハックルプライヤー。フライタイイングを始める方に最適です。
* 全長: M = 約55mm L = 60mm
|
|
5. MP_CDC ハックルプライヤー (Petitjean.com/Switzerland)
ユニ-クな形のハックルプライヤ-です。スプリングの上げ下げでCDCを掴みます。同時に3枚のCDCを掴むことが可能です。もちろん、CDC以外のハックルや
フェザ-にも使うことが出来ます。また、CDCなどをツイストしながら巻いていく、と言うこともしやすいプライヤ-です。(全長=約115mm)
■ Marc Petitjean の実演動画は -->こちら(YouTubeへ)
|
 |
6. スピニングハックルプライヤー ショート (TMC)
定番のスピニングハックルプライヤ-にショ-トタイプが登場。ハンドル径を太くして短くても安定感を出しました。ジョ-から台座までのスペ-スがない
場合や小型のフライを巻くときにお使いください。
|
 |
7. スピニング ハックルプライヤー (TMC)
単に挟むという基本機能だけではなく「巻く」という要素を加えた画期的なプライヤ-です。ハンドル
に、360度自在に動くヘッドを組み合わせ、常にハックルがシャンクに対して垂直に保たれ、そのた
めプライヤ-を持ち替えずに、均一に、速くかつ正確に巻くことができ、ハックリングのトラブルが
解消。プライヤ-先端部がソフトティップ仕様でミッジサイズから大型フライまで使用できます。
|
|
8. ロータリーハックルプライヤー (CFT-140 / C&F DESIGN)
CFT-120同じプライヤーを装備したロータリーハックルプライヤーはプライヤーとグリップが自由に動
き、グリップ部分は滑らかに回転します。ジョイント部分にはエラストマーラバーでショックアブソーバー
部分を設けました。ハックルを巻く際には適度なテンションを掛けながらパラシュートフライのポスト
などの巻きにくい箇所にもキッチリとハックルを巻く事ができます。
シャフトのロータリー部分は重すぎず、軽すぎずしっくりと回転します。特にパラシュートハックルを巻くときに最適ですが、他にもさまざまな
用途に使用することができます。またプライヤー自体に適度な重量があることで、ツールから手を離しても巻き終えたハックルにテンションを掛け
続けることができます。
|
|
9. ロータリーハックルプライヤー ミッジ (CFT-140Midge / C&F DESIGN)
CFT-120Midgeと同じプライヤーを装備したロータリーハックルプライヤーはプライヤーとグリップが自由に動
き、グリップ部分は滑らかに回転します。ジョイント部分にはエラストマーラバーでショックアブソーバー
部分を設けました。ハックルを巻く際には適度なテンションを掛けながらパラシュートフライのポスト
などの巻きにくい箇所にもキッチリとハックルを巻く事ができます。
シャフトのロータリー部分は重すぎず、軽すぎずしっくりと回転します。特にパラシュートハックルを巻くときに最適ですが、他にもさまざまな
用途に使用することができます。またプライヤー自体に適度な重量があることで、ツールから手を離しても巻き終えたハックルにテンションを掛け
続けることができます。
|
 |
10. Griffin ローティング ハックルプライヤー (Made in U.S.A.)
グリフィンのロータリー式のハックルプライヤーです。小型のプライヤー部は360度回転します。
シャフトも回転して細めにできていますので握るというよりも指でつまむという感覚です。力が入り過ぎず繊細な小型のフライに最適
です。
|
|